事業紹介
8
製造物流部
箱を開けたときに感動してもらえることを目指し、島の人のファンになっていただける品質をつくる。
効率の良い製造、出荷をするために日々改善を行う部署。
お客様に北海道をお届けする仕事。

 創業当初は20アイテムから開始した事業も、現在では約300種類以上の商品を取り扱うようになりました。礼文島の生ウニを中心とした生鮮品出荷に加え、贈り物として海鮮セットの詰め合わせやお米、お水などの日常商品まで、3温度帯全てを管理しながら出荷と製造作業を円滑に進めていく必要があります。
 商品の検品、入庫、出庫、梱包などの一連の業務を滞りなく行うにはどうしたらよいか。また、繁忙期には1日1,000件以上もの出荷作業をするために、資材や商品、人的リソースの手配、必要に応じて外注作業を依頼するなど、やるべきことは多岐にわたります。大手企業では自動化、システム化されている部分があるかもしれませんが、レブニーズではこれから整備するという状態です。ここを1からつくっていくのがこの仕事の醍醐味です。

 製造作業においては、礼文島をはじめ、北海道各地の素材をどうやって魅力的な商品にしあげるかを考え、自社で商品開発を進めます。様々な機械を駆使しながら、メーカーさんとも協力し、ウニの塩水パック、一夜漬け、蒸しウニなど、素材を生かした製造を行います。少量多品種をいかに効率よく製造し、物流側に引き渡し、お客様に早くお届けするため、毎日試行錯誤を続けています。
 また、業界のトレンドや他社情報を収集しながら、最新の機器を検討。機器をいれることで どれだけ生産性が高まるか仮説を立て、経営者と協議をしていきます。限られた人員、スペースで最大限に効率を高めるために、KPIを設定。機器の導入や作業改善を進めることで、より高品質で高い生産性を実現できるようにしていくのも、製造物流現場の仕事の醍醐味の一つす。

働いている社員のインタビューをチェック!

mission-to-you
入社をしたらこんな仕事をしていただきます。

今の売上が10倍になったときに必要となる
物流・製造管理方法を探し、提案してほしい。

商品の入出庫が正しく行われるために必要な改善を進めてほしい。

礼文島のウニやホッケをより魅力的な商品に磨き上げてほしい。

interview/社員インタビュー
大矢 政紀

仕事で困ったこと、乗り越えたこと

 入社当初はむしろ困ることばかりでした。スタッフも不足し、仕組みも無い中で、チャレンジの機会には多く恵まれている。とてもありがたい環境でしたが、前に進もうとすると仕事が増えて現場疲弊も増える。当時は時間で解決した場面も多々ありましたが、それ以上にやりがいに溢れていました。

 常に前を向き、目線を高め、決して諦めない。どんなに忙しくても、この社風があったので日々を乗り越えられたと思います。
 北海道は誰もが知る食材の宝庫。しかし、その魅力が全てお客様に伝わっていません。産地の高齢化に伴う漁業の成り手不足は、北海道だけの問題ではなく、日本全国の問題。儲からないから、若い人が漁業をやりたがらない。その本質を改善するには、商品に付加価値をつけて販売し、適切な対価をいただくこと。単なる素材を売っていては儲かりません。だからこそ、我々が販路を広げていくことを通じて産地を買支え、活性化していくのが使命です。
 北海道の食といえばレブニーズ。いつかは世界中からそのようなご評価をいただけるようチャレンジを続けたい考えです。

こんな人と一緒に働きたい!

 戦える人:従前の枠組み、自分自身、逆境など厳しいものに立ち向かえる強さのある方
 前向きな人:ポジティブに物事を捉え、どうすれば解決できるか主体的に考えられる方
 楽しい事が好きな人:チャレンジやワクワクを共感でき、成長や変化に対して喜びをもって邁進できる方

佐々木 香緒里

仕事で困ったこと、乗り越えたこと

 最初に商品を覚えることが大変でした。カニであってもタラバ、ズワイ、毛ガニ、花咲といろいろな種類があり、さらに産地や大きさで細かく分類されているのが実情。それを把握し、間違えないように出荷をするために様々な工夫をしてきました。
 毎日少しずつの改善ですが、1コずつ現場を良くしていくことはやりがいにつながっています。

こんな人と一緒に働きたい!

 細かい違いに気づけること、何に対しても疑問を抱ける人と一緒に働きたいです。現状のやり方はあくまでも現時点で最適というだけ。どうやったらもっと効率よく、働く仲間が楽しく仕事ができるか。やり方を毎日改善していくことで、理想に1日でも早く近づけたいです。
 レブニーズが扱っている商品は高単価な海産物なので、それにふさわしいサービス、梱包品質を一緒に実現していきましょう!

矢野 裕己

こんな人と一緒に働きたい!

 札幌、礼文島の製造工場を立ち上げたことが最も苦労しました。社内に品質について詳しい人が少なく、製造設備や備品、作業レイアウトなどをゼロから考え、実践していくことが求められました。

 また、レブニーズでは生ウニという非常に繊細な商品を扱っているため、鮮度や品質管理をより厳格に行う必要があります。万が一にでも品質不良を発生させてはお客様の命に関わってしまうため、万全の衛生管理で毎日仕事に取り組んでいます。

仕事で困ったこと、乗り越えたこと

  改善意欲の高い方と一緒に働きたいです。最近試験的に導入した組み合わせ秤を使うと、熟練度がさほど高くなくても高い品質で作業ができることがわかりました。これまでは作業者の熟練度、経験に頼る部分が多かったのですが、機械を導入することでそれを改善できました。

 ただし、この機械も自ら調べ、スモールテストを繰り返して成果につながったもの。自ら情報を調べ、取りに行く姿勢が求められます。

ENTRY エントリー
レブニーズでは、北海道を本気で元気にしたいと考える方を、新卒・キャリアを問わず広く募集しています。レブニーズでは、北海道を本気で元気にしたいと考える方を、新卒・キャリアを問わず広く募集しています。
新卒採用 ENTRY リクナビ2022
中途採用 ENTRY 応募フォーム
お問い合わせ